面館 無化調店 HP
住所:広島県広島市南区東雲1-17-4 地図
電話:082-288-3705
営業時間:11:30-15:00 土曜日-17:00
定休日:日曜日
駐車場あり:
| メニュー |
価格 |
| ラーメン |
\580 |
| カレーラーメン |
\630 |
| 味噌ラーメン |
\630 |
| チャーシュー麺 |
\780 |
| ピリカラーメン |
\680 |
| キムチラーメン |
\680 |
| カレーッピラーメン |
\680 |
| みそッピラーメン |
\680 |
| 海鮮塩ラーメン |
\630 |
| モヤシ・キムチ |
+\100 |
| チャーシュー |
+\200 |
| 加え玉 |
+\100 |
<忘備録>
・一回目(2008.2.16)
広島市内でも結構有名な店。ここもイヒを使わない店らしい。
前々から行ってみたかったのだが、平日は早い時間に閉店、
日曜日が定休日と言うことも手伝って、なかなか行けずじまいだった。
これだけの有名店に行かずして、穴場店を探すのもどうなのかってことで、
思い切ってこの日に行くことに決めていた。
行った時間が丁度昼時だったので、店前の駐車場は空きがなく、
店内も待ち客が数名居たりする。
結果的にそれほど待たされることはなかったが、
テーブルの合い席にて、ノーマルならーめんを麺細めで注文した。
結構混み合っているので、少々時間が掛かるだろうと思っていたら、
割と早く注文したラーメンが来た。
前情報でも知っていたが、ここのチャーシューはとにかくでかい。それが三枚も。
厚さはかなり薄いが、味もしっかり付けられていて、とても柔らかい。
スープは広島の醤油豚骨系の味なのだが、豚骨臭やエグ味などが全く無く、
まろやかで優しい味わいだ。豚骨醤油に野菜の旨味がよく出ている感じ。
麺は注文通り極細に近い、断面の四角い加水多めの麺で、
とても歯応えが良く、インパクトがある。
丁寧に削ぎ切りされた葱は臭みがないが、シャキシャキしていて、
麺やスープとぶつかり合うことがなく、上手く調和している。
本当にここのラーメンはスープ、麺、具が全体的に調和している印象だった。
ここは他にも色んなメニューがあり、どれも美味しそうな期待が膨らむ。
みそッピラーメンや海鮮塩ラーメンを食べてみたい。
個人的評価:★★★★
←前へ トップへ 次へ→
|